定例会開催ご案内
記
1.日時:2025年8月14日(木)20:00~22:00
※毎月第2木曜日
2.場所:研究会専用ZOOMミーティングルーム
https://us06web.zoom.us/j/6771526148?pwd=VGVidnBPbExuMkFhbEg1KzRLZ1RoUT09
ミーティング ID: 677 152 6148
パスコード: 141339
3.参加者:研究会メンバー10人
石井洋之、豊田和之、新井志帆、大場久仁保、伊藤寿英、千葉達也、竹内康博、(片桐新悟)
4.下記内容についての情報提供と意見交換
(1)各研究会員の近況報告・情報提供等
(2)7/19~21能登半島被災地視察報告
1)石井洋之…概要報告
2)新井志保…人・心観点からの報告
3)片桐新悟…復旧・政策観点からの報告
4)竹内康博…システム・構造観点からの報告
(3)Q&A
・復興には様々な「しがらみ」があることを知った。複雑である。
・復旧を超える復興を目指すには何が必要なのか?
・災害は一瞬にして起きるが、復旧には長い時間がかかることを理解した・
・東南海巨大地震が起きたら、名古屋復旧が優先され、静岡は後回しになりそう
5.能登被災地視察のAI活用による総括発表(石井氏)
6.静岡県中小企業診断士協会のBCPづくり(石井氏)
1)4年前に協会が作成した「静岡県中小企業診断士協会のBCP」
…これは静岡県事業継続計画モデルプラン(入門編)を土台として、協会役員・職員向けのもの
2)診断協会とその会員向けのBCPを災害対策研究会で素案を策定し協会に提出したい。
…今後の検討テーマとする
7.次回の予定
・日程:9月11日(木)20:00~22:00
・テーマ:1)視察報告…本日欠席の能登視察参加者
2)災害対策研究会による『診断協会BCP』策定についての検討会
・研究会のGoogleグループ(メーリングリスト)を開設しているので、会員への情報提供等のツールとして活用可能。
Googleグループ: https://groups.google.com/g/saigaitaisakukenkyukai
メールアドレス:saigaitaisakukenkyukai@googlegroups.com
r6saigaitaisakukenkyukai@googlegroups.com